忍者ブログ
画像付きの記事が多いです
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日久々にコンシューマー版ベガスで遊びました。
といっても、ストーリーは全く進めず、セーブデータをロードしてベニーとベッドで一汗かいたりフォートで戯れたり、ビッグエンプティで生物学ラボステーションのセクハラ発言や中枢知能ユニットの口説き文句をたくさん聞いてニヤニヤしたり…。

ていうか、また中枢知能ユニット萌えが再燃し始めてきました。
中枢知能ユニット→運び屋の完全一方通行な片思い。
「サーのことを一番理解しているのは私であり、私以外の者であってはならないのだ!他の人格ユニットなど要らない、私だけがサーの傍に存在していればいいのです。貴女もそう思うでしょう、サー?」
みたいなヤンデレ台詞を彼に言わせたいです。

運び屋に対して常に優しく忠実で紳士的な中枢知能ユニットもいいですけど、運び屋しか見えてない・運び屋を自分だけのものにしたい・運び屋がいてくれれば他は何もいらない系のヤンデレ執事な中枢知能ユニットもなかなか捨てがたいですね…
PR
大佐101の現パロの設定とか書き出してみます。

・101
高校を卒業して就職し、働いている。
母親は自分が産まれたと同時に亡くなり、今は父親(ジェームス)と二人暮らし。
互いの仕事の都合でなかなかオータムに会える時間を作れず悶々としている。

・オータム
一流企業に勤める会社員。
毎日がバタバタと忙しく、101と会う時間をなかなか作れず申し訳なく思っている。
101の父、ジェームスのことが苦手。

・アマタ
101の幼なじみであり、親友。101とは小中高と一緒だった。
今は大学に通う女子大生。
101の恋の悩みを聞いてあげている。

・ジェームス
101の父親。大学教授。
妻を亡くし、愛娘の101を男手ひとつで育ててきた。
101と付き合っているオータムのことをあまりよく思っていない。


--------
大佐の職業は警察官でもよかったんですが、それだと尚更101と会える時間が少なくなるのでやめました。
また色々追加したりするかもしれません
モーコンキャラの声を担当した方々の動画を見つけました。




キタナとミレーナの声の使い分けがすごいです。
ミレーナはキタナのクローンなので声が同じなのは当たり前なんですが、この動画を見るまで全然気づきませんでした。
あのミレーナの凄まじくエロい叫び声はこの方が出してるんですね~*。(*´`)。*°
ベニーをコンパニオンにできるMODがあると知り、PC版ニューベガスも購入しました。

そして……コンパニオンにしました!

ザ・トップスでベニーとベッドで一汗かいた後、ベニーを追ってフォートまで急いで旅立つ運び屋。
どうやらベニーを仲間にするにはフォートでベニーを逃がさなければならないらしいのです。そうすると当然リージョンとは敵対するので、スティムパックを大量に持ち込んで山のように襲い掛かってくるリージョンと悪夢のような死闘を繰り広げました。
何度無残に殺されたことか……

そして、なんとかベニーをフォートから逃がすことに成功。その後無事に第188交易所で再会し、ベニーをコンパニオンにすることができました。

……でも、もしかしたらリージョンと敵対せずベニーを逃がす道もあったんじゃ…シーザーとの会話でそういう選択肢が新たに追加されていたのでは……
なんてことも後になって考えましたが、とにかくベニーを仲間にできたのでこれでよし!(…)

ベニーとの会話中Black Widowの選択肢があったので、選択し会話を進めていくと、何故かテディベアを受け取ることになりました。
う~ん…英語が分からないと何を言っているのかさっぱりだ…。
しかし、せっかくのベニーからの贈り物なので、これから肌身離さず大事に持ち歩きますよ♪


ちなみに、ベニーの射撃の腕はプロ並みです。
ジョシュアまでとはいきませんが、かなり離れたところにいる敵もマリア一丁でパンパンやっつけてくれます。
ベニー…君はやればできる子だったんだね…!ヘタレとか言ってごめんね!
ジェファーソン記念館で説得成功後、エンディングを経てドキドキしながらリベットシティに向かうと…


オータム大佐、発 見 ッッ!!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

酒場でやけ酒飲んでました。
ソッコーで話しかけて、ソッコーでコンパニオン化!
しかも豪華フルボイス!何言ってるのかわかんないけど!(英語力皆無)

早速大佐にこちらのMODで手に入れたメタルアーマーを着てもらいました。
すると、ちょうどオータム大佐の制服のコートの下の黒いアーマーだけを着ているような外見になったので、もう大興奮です。
ずっとあの黒いアーマーはどんな形になってるんだろう…と気になっていたので。

今日から大佐とのんびりまったり二人旅です♪
東京ジャングルが発売されたのでプレイしてます。
崩壊した東京を探検しつつ、のんびり狩りしたり子供作ったりほのぼのできるゲームなのかなーと思っていたのですが…
これが結構忙しい!

・獲物を狩って食べてもすぐお腹が減るので急いで狩りをしなければならない
・各エリアで食料ゲージのバラつきが激しく、獲物の多いエリアに行くまでに空腹ゲージがどんどん減ってしまう
・スモッグや猛暑などで食料が腐り、食べることができても体に毒を溜め込んでしまう(毒ゲージが100%になったら体力が徐々に減っていく)
・速いスピードで年月が進んでいくのでさっさと子供を作らないと老衰で死んでしまう
・視界がしょっちゅう悪くなるのでなかなか獲物を見つけられない

2世も誕生できないまま、敵にやられたり空腹で死ぬこともよくあります。まさにサバイバルといった感じで気を抜けませんね。
ストーリーモードは楽しいです!土佐犬とビーグルの対決とか!人間たちが何故姿を消したのか気になるところです。

BGMがかなり格好良いので、サントラが発売されたら是非購入したいです。
あと一ヶ月ちょっとで101の誕生日ですね!お祝い小説書かないと

去年は見事に頭の中からすっぽり抜けてたので、今年はちゃんと誕生日小説書きたいと思ってます。勿論大佐101でv


--------
最近は映画や漫画、ゲームをプレイしててもいつの間にか大佐101のことを考えてたりします。
映画や漫画で女性が綺麗なドレスを着てる場面が出てきたら、「このドレスを101が着たら、大佐はどんな反応するだろう。あ~~気になる!」なんてことを考えたり…。
FO以外のゲームで遊びながら大佐101の妄想をする…なんてこもしょっちゅうです(笑
デッドスペース1&2を購入して、1をプレイしてます。
いつどこから敵が沸いて出てくるか分からない緊張感はかなり怖いです…

怖い で・す・が!!

それ以前にグラグラする画面と近すぎるアイザックさんの背中に激しく酔うのです;;;
なるべく画面を揺らさないように努力してますが、四方八方から敵が飛び出してくるのでどうしても視点をあちこち動かさなきゃならないし…
アサクリやスカイリム、FOシリーズの時も3D酔いが激しく、それでも時間が経つにつれ慣れていったので、デッドスペースも酔いに慣れるまで頑張ってプレイしようと思います…

デッドスペース最大の敵はネクロモーフではなく3D酔いなんじゃ…?と思った一日。
そして突然入るハモンドorケンドラからの通信に一番ビビるアイザックさん。もといプレイヤー。
PC版FO3とスカイリムを購入しました。
コンソールで大きさを弄り、体がみんなより一回り小さくなった101で絶賛ウェイストランド徘徊中です♪
英語版をプレイするのは初めてなんですが、ラジオのスリードッグとエデン大統領が渋くてかなりのイケボイスですね。

MODは、オータム大佐コンパニオンMOD、ミレルーク水槽MOD、ラジオ音楽追加MOD、服装MOD(数個)を入れました。
勿論、大佐がコンパニオンになってくれるMODは一番初めに入れましたよ(笑) こんな素敵なMODを作ってくれた方に感謝です!
これからMOD漬けの日々を楽しもうと思います^^

あと、オータム大佐は最後の説得成功後に仲間にできるみたいなので死ぬほど楽しみです…!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) メモ帳 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]